サイト管理者の記事一覧
-
牛すじ煮込みに合うワイン5選
トロトロ食感と甘辛い味付けが美味しい牛すじ煮込み。合わせるワインは断然赤ワインで、甘辛い味付けにマッチする果実の甘味を感じるものがよいのでしょう。また、調理の過程で臭み取りをするとは言え、やはり牛肉特有の風味が強い部位な…詳細を見る -
おせちに合うワイン5選
お正月と言えばおせち。おせちにワインを合わせて楽しみたいという方もいるでしょう。しかし、洋風のオードブル(洋風おせち)ならいざしらず、昔ながらの和風のおせちにワインを合わせる場合、なかなか難しいところもあります。今回はお…詳細を見る -
ボルシチに合うワイン5選
おそらく日本で最も有名なロシア料理「ボルシチ」。ビーツの鮮やかな赤色が特徴的な、肉と野菜がタップリと入った「食べるスープ」です。ワインは幅広いものに合うので、さほど神経質になる必要はありません。一つポイントを挙げるなら、…詳細を見る -
秋刀魚(サンマ)に合うワイン5選
日本人なら誰もが大好き、秋の味覚サンマ。魚の中では特によく脂が乗っており、旨味もしっかり。また胃のない魚なのではらわた(腸)の苦みが少なく、はらわたまで美味しく食べられるのも特徴的です。 ワインを合わせる場合、魚介…詳細を見る -
レーズンサンドに合うワイン5選
日本生まれの傑作スイーツ、レーズンサンド(レーズンバターサンド)。ブドウを使ったスイーツですので、当然ワインともよく合います。レーズンの凝縮した果実味や色合いを考えると赤ワインを合わせたくなるかもしれませんが、レーズンだ…詳細を見る -
パルミジャーノ・レッジャーノに合うワイン5選
パルミジャーノ・レッジャーノはイタリアが原産のハードチーズ。最低12ヶ月、通常数年に渡って熟成させるので旨味が強く風味も豊か。非常に魅力あるチーズの一つです。ワインとの相性については、赤・白・ロゼ・スパークリング、甘口…詳細を見る -
ムニエルに合うワイン
フレンチの代表的な調理法であるムニエル。舌平目、スズキ、サーモンなどの魚の切り身に塩コショウで下味をつけ、小麦粉などの粉をまぶし、バターで両面を焼いた後、レモン汁を振りかけるのが一般的です。ワインを合わせるなら、おすすめ…詳細を見る -
トマトソース(トマト系料理)に合うワイン5選
トマトソースは、西洋料理、特にイタリアンでは欠かせない基本のソース。パスタはもちろん、ハンバーグのソースや、チキンやロールキャベツの煮込み、グラタンなど、さまざまな料理に大活躍します。トマトソースを使った料理にはやっぱり…詳細を見る -
マカロンに合うワイン5選
美味しくて、可愛くて、フレーバーもいろいろあっていくらでも食べられちゃいそうなスイーツ「マカロン」。コーヒー、紅茶と合わせるのもよいですが、ワインと合わせるのもオススメです。 合わせたいワインは、「やや辛口」から「…詳細を見る -
チーズとワインの相性・おすすめの組み合わせ
ワインとは切っても切り離せない、ワインの一番のお供と言えばやっぱりチーズ。ここでは、今まで当サイトでご紹介してきたチーズに関する記事をまとめる形で、「白カビ系」「青カビ系」「ウォッシュ」「シェーヴル」「ハード(セミハード…詳細を見る