中華に合うワイン5選

スポンサーリンク

一言で「中華料理」と言っても、その料理は幅広く、合うワインを選ぶのはなかなか難しいものがあります。一品一品を見れば「これとは絶対に合う!」というワインを探すのは難しくありませんが、中華のコース全体を見た場合、軽すぎず重すぎず、ある程度万能性があることが、合うワインの一つの条件になるでしょう。ここでは、守備範囲が広いことを念頭に置きつつ、中華に合うワインをご紹介します。

スポンサーリンク



ロゼワイン(タヴェル)


中華料理に合うワインの定番とされているのがロゼワイン、特にタヴェルです。タヴェルが中華に合う理由は、一つにはタヴェルの主要品種がグルナッシュだということ。グルナッシュには八角、五香粉、赤ピーマン、赤唐辛子など中華でよく使われるスパイスや食材の香りがあり、本質的に中華的と相性が良いということが言えます。一方で、中華料理は皿数が多く、料理のタイプもさまざまなので、中間的なロゼが無難という考え方もあるでしょう。おすすめはタヴェルで、色も濃くて力強く、比較的赤に近いロゼワインです。

おすすめロゼワイン:
タヴェル(濃い目の辛口ロゼ)
楽天市場Amazon

シャンパーニュ(シャンパーニュ製法のスパークリング)


守備範囲の広さを言うならシャンパーニュも忘れてはいけません。シャンパーニュは酵母に長期間接触して醸造されるため、普通のワインよりも旨味成分のアミノ酸が多く含まれています。当然中華料理の旨味(調味料?)との相性は良く、幅広い料理に対応するでしょう。シャンパーニュは高価なので、カヴァなどシャンパーニュ製法で造られた他地域のスパークリングで代用しても構いません。あるいはロゼのいいとこを取り入れた「ロゼスパークリング」にしてしまうのもよいでしょう。画像のロジャーグラートロゼは、中華と相性のよいガルナッチャ(=グルナッシュ)が主体で、中華と合わせるのに持って来いのカヴァです。

おすすめシャンパーニュ:
ダルマンヴィル・ブリュット(なぜこんなに安い?!今注目のシャンパーニュ)
楽天市場Amazon
おすすめロゼスパークリング:
ロジャー・グラート・カヴァ・ロゼ・ブリュット(ガルナッチャ主体。ドンペリに勝ったカヴァ)
楽天市場Amazon

ボルドーの白ワイン


中華にはごま油ごまダレを使った味付けが多く、それには樽熟成した白ワインがよく合います。シャルドネもよいのですが、ここであえてオススメしたいのはボルドーの白。ボルドーの白はほのかに潮の香りがするので魚介との相性がよく、またソーヴィニヨンブランが使われているので、パクチー(香菜)にも合います。ボルドーの白はかなり守備範囲が広く重宝するアイテムなのです。

シャトー・レイノン(ソーヴィニヨンブラン88%。オーク樽で12ヶ月熟成)
楽天市場Amazon

ボジョレー


「ロゼワイン(タヴェル)」の項で、グルナッシュに八角の香りが含まれると述べましたが、同様に八角など甘苦いスパイスの香りがあるのがボジョレーガメイ)です。またボジョレーには特有の甘い香りがあるので、中華の甘辛い味付けとも好相性。トンポーロー(東坡肉)など八角を使った甘辛い煮込み料理には特によく合うでしょう。

おすすめボジョレー:
ボジョレー・ヴィラージュ・コンボー・ジャック/ルイ・ジャド(力強くも品のあるボジョレー)
楽天市場Amazon

アメリカのピノノワール


アメリカ人が中華によく合わせるのが、オレゴンやカリフォルニアなどアメリカ産のピノノワールです。たしかにアメリカのピノノワールは前項のボジョレーと似た系統なので中華に合うのも納得。違いとしては、ボジョレーよりは若干濃く、またより甘いニュアンスを強いということ。エビチリなどのようにちょっと甘い餡をからめた料理や、四川の辛い料理とは特によく合うでしょう。

おすすめカリピノ:
デ・ローチ ピノノワール(香ばしい樽の風味が抜群!)
楽天市場Amazon
スポンサーリンク

この記事の著者

サイト管理者

サイト管理者ソムリエ

1972年生まれ、東京在住のソムリエ&フードコーディネーター
■ 姉妹サイト:ワインと手土産おしゃれワイン

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

お知らせ

ページ上部へ戻る